採用受付センター

電話番号 0120-450-151

堺・神戸・枚方の人材派遣会社ならパワーキャスト

CXサーベイを活用して採用活動を改善|サーベイでの質問事項も解説

CX(顧客体験)が営業活動において重要なのと同様に、採用CX(候補者体験)は採用活動において重要性を増しています。特に人手不足である現代社会において、採用CXの向上や改善は、内定辞退を防ぎ、優秀な人材を獲得するのにつながります。

採用CXの向上や改善には、自社が行う採用プロセスの価値を採用候補者の視点から調査する「CXサーベイ」が必要です。この記事ではCXサーベイとは何か、採用活動のうちどのポイントを確認すべきか、どうすればCXサーベイを活用できるかを解説します。

1.CXサーベイとは?

CXサーベイとは、採用CX(候補者体験)の実態を把握するために行う調査のことです。

そもそも採用CXとは、採用の候補者が企業を認知してから内定・入社に至るまでに起こる行動・体験を指します。近年の人材採用は売り手市場であり、企業が候補者に選ばれるためには採用CXを高める取り組みが重要です。

採用CXを高める方法としては、下記のような取り組みがあります。

  • 採用人材のペルソナの見直し
  • SNSを活用した情報発信
  • 採用イベントの実施
  • タッチポイントの拡大
  • 選考方法の改善
    など

これらの取り組みの実施により、候補者の応募意欲・入社意欲を高めて着実な入社につなげることが可能です。

採用CXを高める取り組みを実施する際は、自社の採用プロセスのうちどの部分の体験価値が低いのかを探って課題を見つけ、改善に向いた施策を選ぶ必要があります。

採用CXの課題を見つけるためには、候補者にサーベイを取るとよいでしょう。

採用CX(候補者体験)が大切な理由は?高める方法も解説

2.CXサーベイで確認すべき内容

企業の採用プロセスは大きく分けて認知・応募・選考・内定・入社があり、CXサーベイで確認する内容は段階ごとに変わります。

CXサーベイで効果的に採用CXを改善するには、段階ごとに確認すべき項目を把握することが大切です。

以下では、CXサーベイで確認すべき内容を詳しく解説します。

2-1.自社の選考の現状

会社説明会・インターンシップ・選考などに参加した候補者を対象に、自社の選考について意見や感想を聞きましょう。客観的な視点で評価してもらうことで、自社の選考の現状を把握できます。

候補者に聞くべき主な内容を紹介します。

  • 選考に参加したきっかけは何か
  • 説明は分かりやすかったか・聞き取りやすかったか
  • 自社の業務やサービスで興味を持ったこと・気になったことはあるか
  • 選考を通じて自社の事業・ビジネスについて理解が進められたか
  • 自社にはどのような魅力や価値があるか
  • 選考で自分が持つ強みを発揮できたと感じたか
  • 友人や知人に自社を紹介したいと感じたか
    など

回答でよくない印象が多い項目は改善が必要です。

例として、会社のビジョンや事業戦略が候補者に正しく伝わっていないのであれば、会社説明会やインターンシップの実施内容を見直しましょう。

2-2.内定を承諾・辞退する理由

選考後の内定プロセスにおいて、企業が出した内定を承諾もしくは辞退する候補者に対し、内定を承諾・辞退する理由を聞きます。それぞれの理由を分析することにより、候補者がどのようなポイントに不満を抱えやすいかが分かり、採用CXを重視した採用選考へ改善できます。

内定を承諾した候補者に対しては、下記のような質問をしましょう。

  • 内定を決めた理由は何か
  • 採用活動全体で印象に残ったことはあるか
  • 面接・選考で特に印象に残ったことはあるか
  • 採用活動で改善すべきポイントはあるか

対して、内定を辞退した候補者には下記のような質問をします。

  • どこの会社に決めたのか
  • 辞退を決めた理由やきっかけは何か
  • 内定を決めた他社にはどのような魅力があったか
  • 自社の採用活動で改善したほうがいいポイントはあるか

一般的に、内定を承諾した候補者は選考前と選考後で企業のイメージに大きなギャップがなく、反対に内定を辞退した候補者はギャップが大きいとされています。採用担当者は、採用活動を通じて候補者に与える企業イメージの改善や、選考のミスマッチ防止に取り組むことが大切です。

2-3.タレントプールへの登録

タレントプールとは、採用選考などで縁ができた候補者と一定の関係を保ち、人材の情報をデータベース化する仕組みのことです。企業側は人材の確保がしやすい体制を整えられ、人材側は将来的な転職先候補を確保できるため、双方にメリットがある関係を構築できます。

内定を辞退した候補者や選考途中で離脱した候補者には、タレントプールへの登録を促すとよいでしょう。タレントプールへの登録を促す際は、下記のような質問を行います。

  • 自社が属する業界に今後も興味・関心があるか
  • 求人があった際の連絡を取るため、タレントプールへの登録をしてもよいか

候補者の承諾が得られた場合には、候補者の基本情報やスキル・経験・資格などのデータをタレントプールへと登録します。

3.CXサーベイを活用する方法

CXサーベイで候補者の意見や感想を調査・分析した後は、採用CXの向上を行いましょう。CXサーベイを活用した施策の実施によって採用CXを向上させやすくなり、採用活動の成功率を高められます。

最後に、CXサーベイを活用する具体的な方法を3つ紹介します。

3-1.選考プロセスを改善する

CXサーベイを分析して選考プロセスの課題を発見することで、候補者がよりよい体験のできる選考プロセスへの改善を図れます。

例として、「選考スピードが他社より遅い」という不満点を発見した場合は、可能な範囲で選考スケジュールの見直しや選考方法の効率化を検討します。競合他社が行っている選考方法を調査し、自社に取り入れられるかを考えることも大切です。

選考プロセスの改善を図る際は、いずれのプロセスで候補者の歩留まりが悪いかも調べましょう。各プロセスの歩留まりを調べた上で、特に歩留まりの悪いプロセスで改善を実施すると、採用CXの高い向上効果を期待できます。

3-2.面接官の育成につなげる

選考や内定・入社まで進んだ候補者から収集できたデータを活用すれば、面接官の育成につなげられます。CXサーベイで候補者がどのような意見・感想を持っていたかを面接官にフィードバックすることにより、面接官の面接スキルを向上させましょう。

「面接官が威圧的だった」「面接中に厳しい言葉を投げかけられた」といった意見がある場合は、面接官のイメージアップをする取り組みが必要です。面接官同士で行うシミュレーションなどで、面接マナーや口調・態度の改善を図るとよいでしょう。

候補者からのよい意見・感想についても積極的に共有を行ってください。プラスのイメージを与えられるポイントが理解でき、面接官全体のレベルアップにつながります。

3-3.社内の体制を整える

内定を辞退した候補者の中には、自社の人事制度や労働条件・キャリアパスに対する不満が辞退理由となっているケースがあります。CXサーベイの調査結果をもとに社内の体制を整え、より多くの候補者が自社に魅力を感じられるようにしましょう。

例として人事制度の改革を進める際は、現行の人事制度にどのような問題があるか、候補者の希望を実現できるかを検討します。人事制度の改革は組織全体に影響するため、アンケートなどで社員の意見を抽出する作業も必要です。

人事制度などについての不満点は、内定を承諾した候補者も持つことがあります。不満を抱えたまま入社した候補者はモチベーション低下や早期退職をする可能性があるため、内定・入社後も調査を行って社内体制の改善対応を進めましょう。

まとめ

CXサーベイは、採用候補者の採用体験を把握する調査であり、自社の選考をどのように改善すべきか、内定を承諾・辞退する理由は何か、といった点を可視化できます。また、内定を辞退した優秀な候補者に、タレントプールの形でつながりを持てます。

人材不足によって売り手市場が進む現代社会において、CXサーベイの結果は今後の採用施策を決める重要な指標です。CXサーベイの結果、選考プロセスの中で印象が悪い項目があれば改善を進めてください。面接官もフィードバックを得られて自己成長できるほか、現行の人事制度や労働条件に不満がある候補者が多い場合はそれらの制度を見直す機会にもなります。